中野駅まちづくり計画
- 2012.06.30
- ちょっとつぶやく

昨日の日本経済新聞に現在行われている
中野駅周辺のまちづくり計画の記事が出ていたのでご紹介いたします(^∀^*)
杉並・中野を中心にご紹介させていただいている当社としては
ぜひ注目していただきたい内容ですヽ(゜∀゜●)
中野駅周辺は昔は囲町といって犬(U・ω・U)がたくさんいたんですねー。
以前ブラタモリでも紹介されていました。
今のように高層ビルが立ち並ぶ前は
中野から荻窪の四面道まで見渡せたとか(°Д°)!
そんな様々な変遷を経て現在がコチラ⇓
中野駅南口
南口には高円寺・吉祥寺方面へのバスのロータリーがあります。
また、写真の左手にはOIOI…オイオイではなくマルイが。
(高校生くらいまで本気でオイオイだと思っていた)
で、現在大規模な開発が行われているのはコチラ⇓
中野駅北口
サンプラザ中野…じゃなくて中野サンプラザ方面、
駅の北西側に大学 や企業のオフィスが進出してくるそうです。
もう整備された街区を歩くことができますので、
一度行ってみてはいかがでしょう?
いつも駅の前を通っていてもなかなか地区計画の全体像を
ご存知でない方も多いと思いますので、ぜひチェックしてみてください☆
■中野区HP■
これからにぎやかになる中野…
住んでみたいと思いませんか??
杉並・中野だけでなく、JR中央線沿いの物件もご紹介いたします(・ω・´)
住まい探しの際はぜひ大幸住宅へ!!
*****************************************************
杉並エリアのマンション・戸建て住宅などのご相談は
杉並エリアのマンション・戸建て住宅などのご相談は